海の日
2016/07/20 Wed 00:20

こんばんは。
埼玉県三郷市にあるミニ専門店
ストックヴィンテージです。
夏の入り口、海の日の連休も過ぎ、
九州地方や東海地方では梅雨も明けましたね。
暑さに唸る日々です。
今年は私たちもお休みをいただき、
家族との時間を過ごさせていただきました。
そのなかでアスレチックのある公園に
行ってきました。
今年1年生になった長女が幼稚園の遠足で
訪れたことのある公園で、
その当時まだほとんどひとりでは出来ない
アスレチックばかりでした。
ですが、この夏、娘は力をつけて
様々なアスレチックに挑戦していました。
最初は恐る恐るだった難しいアスレチックも
「できる!」「できた!」
の連続にすっかり自信をつけて
次から次へステップアップして行きました。
「できた!」ことの楽しさと、
自信にみなぎる胸の高鳴り、よろこび…
この感覚、懐かしい‼️…と自分の子ども時代を
追体験した私ですが、皆さんも思い出にありますか?
大人になったいまも、
同じような体験が出来るかな…と思ったとき、
身近な人たちがいまもこんな風に
チャレンジとステップアップを楽しんでいることに
気がつきました。
それは、当社のお客さまたちです。
レーシング用のミニを乗り、サーキットで走る。
その様子がまさにそうだなと感じました。
私たちストックヴィンテージも
お客さまたちとともにこの感覚を共有させていただき、
チャレンジし続けていくカンパニーでありたいと
あらためて感じた海の日でした。
明日からもまたどうぞよろしくお願いします😊
◆Facebookページはこちら◆
https://www.facebook.com/stockvmini/photos/a.1729709617282626.1073741828.1729697933950461/1740991532821101/?type=3
スポンサーサイト
夏支度
2016/07/03 Sun 19:39
蒸し暑い日が続いています。
この土日は真夏のような気温でしたね。
ついこの間まで梅雨寒の日も続いたので
急に暑くなったように感じます。
もうすぐ梅雨も明けるのでしょうね。
夏支度、はじめないとですね!
***
さて、そんな暑いなか、
涼を感じる贈り物を受け取りました。
とても珍しいスイーツでしたので、
またブログで紹介させていただきます☺︎

こちらはなんと柿をまるごと凍らせたスイーツです!
林檎やみかんを凍らせたものは
食べたことがありますが、柿ははじめてです。
とても甘くて上品なスイーツでした✨
いつも珍しい贈り物をありがとうございます。
お次は、可愛いスイーツです💕

エッグケースに入ったたまごのプリン。
本物の殻の中にプリンが入っていました!
カラメルもちゃんと入っていてとても甘くて美味しかったです😊
いつもお気遣いいただきましてありがとうございます。
***
今年も後半に突入しました!
これからもどうぞよろしくお願いします。
ストックヴィンテージ
http://stock-v.net
https://m.facebook.com/stockvmini/
この土日は真夏のような気温でしたね。
ついこの間まで梅雨寒の日も続いたので
急に暑くなったように感じます。
もうすぐ梅雨も明けるのでしょうね。
夏支度、はじめないとですね!
***
さて、そんな暑いなか、
涼を感じる贈り物を受け取りました。
とても珍しいスイーツでしたので、
またブログで紹介させていただきます☺︎

こちらはなんと柿をまるごと凍らせたスイーツです!
林檎やみかんを凍らせたものは
食べたことがありますが、柿ははじめてです。
とても甘くて上品なスイーツでした✨
いつも珍しい贈り物をありがとうございます。
お次は、可愛いスイーツです💕

エッグケースに入ったたまごのプリン。
本物の殻の中にプリンが入っていました!
カラメルもちゃんと入っていてとても甘くて美味しかったです😊
いつもお気遣いいただきましてありがとうございます。
***
今年も後半に突入しました!
これからもどうぞよろしくお願いします。
ストックヴィンテージ
http://stock-v.net
https://m.facebook.com/stockvmini/
Facebookページを作ってみました
2016/06/20 Mon 10:27
ご無沙汰しています。
久しぶりにブログを更新しようと思ったら、アプリをうまく使えず、ブログのサイズがおかしくなってしまいました(^_^;)
ということもあって、このたびFacebookページを作ってみました。
たいした内容ではありませんが、もしよろしかったらFacebookページでもよろしくお願いします。
Facebookの検索窓で【stock vintage】で検索していただくか、【@stockvmini】でご覧ください😊
今後ともよろしくお願いします。
久しぶりにブログを更新しようと思ったら、アプリをうまく使えず、ブログのサイズがおかしくなってしまいました(^_^;)
ということもあって、このたびFacebookページを作ってみました。
たいした内容ではありませんが、もしよろしかったらFacebookページでもよろしくお願いします。
Facebookの検索窓で【stock vintage】で検索していただくか、【@stockvmini】でご覧ください😊
今後ともよろしくお願いします。
32fes、おつかれさまでした^^
2015/08/25 Tue 09:02
おはようございます。
今朝はすっかり涼しくなり、秋めいてきましたね!
23日はミニフェスティバル2015が開催されましたね。
参加していらっしゃった皆さん、お疲れさまでした。
SVのお客様も参加されていらっしゃったので、
私も観に行きたかったです(>_<)
富士スピードウェイ、とてもすてきな場所ですよね。
私もコースを運転(ドライブ?笑)させてもらったことがありますが、
あの広々とした雄大な場所に色とりどりのミニが集まって
びゅんびゅん走る姿は盛り上がるでしょうね!
来年は観に行けるといいな~。
**
自宅で留守を預かっていた私たちは
32fesのウェブサイトを観ながら「キティに会いたかったね」
などと話しながらおやつを作ったりしつつ、
残りすくないの夏休みを楽しんでいました。

娘の宿題【おやこでクッキング】のため、ピザのほかに
作ったのはチョコクリスピーです。
小鍋であたためて混ぜたココアパウダーと米飴と塩に
市販のシリアルを混ぜ合わせて冷やし固めただけですが、
冷たいチョコバーのようでとても美味しかったです。
通常はマシュマロとバターを溶かしたものをチョコシリアルに
混ぜて冷やし固める作り方が多いみたいですが、
米飴で作る方が甘みが優しく、もっちりとして美味しかったです。
***
これから秋に入ると、レースやイベントも過ごしやすく、
景色を楽しみながらのドライブも楽しいですね!
ミニ乗りの皆さんが楽しい秋をお過ごしになれますように。
いつもありがとうございます。
ストックヴィンテージ kumi
今朝はすっかり涼しくなり、秋めいてきましたね!
23日はミニフェスティバル2015が開催されましたね。
参加していらっしゃった皆さん、お疲れさまでした。
SVのお客様も参加されていらっしゃったので、
私も観に行きたかったです(>_<)
富士スピードウェイ、とてもすてきな場所ですよね。
私もコースを運転(ドライブ?笑)させてもらったことがありますが、
あの広々とした雄大な場所に色とりどりのミニが集まって
びゅんびゅん走る姿は盛り上がるでしょうね!
来年は観に行けるといいな~。
**
自宅で留守を預かっていた私たちは
32fesのウェブサイトを観ながら「キティに会いたかったね」
などと話しながらおやつを作ったりしつつ、
残りすくないの夏休みを楽しんでいました。

娘の宿題【おやこでクッキング】のため、ピザのほかに
作ったのはチョコクリスピーです。
小鍋であたためて混ぜたココアパウダーと米飴と塩に
市販のシリアルを混ぜ合わせて冷やし固めただけですが、
冷たいチョコバーのようでとても美味しかったです。
通常はマシュマロとバターを溶かしたものをチョコシリアルに
混ぜて冷やし固める作り方が多いみたいですが、
米飴で作る方が甘みが優しく、もっちりとして美味しかったです。
***
これから秋に入ると、レースやイベントも過ごしやすく、
景色を楽しみながらのドライブも楽しいですね!
ミニ乗りの皆さんが楽しい秋をお過ごしになれますように。
いつもありがとうございます。
ストックヴィンテージ kumi
2015 夏
2015/08/15 Sat 13:07
猛暑の日が長く続きましたが、
お変わりありませんでしょうか?
お盆時期になり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね!少しずつ秋の気配も感じられます。
学生さんは夏休みもあと半分を切り、そろそろ宿題の存在も気になるところでしょうか?
我が家はまだ幼稚園児なので、
宿題らしいものはないのですが、
園によってはドリルや絵日記もあるのだとか。
娘の通う幼稚園では、年長さんだけに
「お料理」「お手伝い」「絵本読み」など
何をしたか何を読んだかを記入する程度の
宿題がありました。
親子で楽しめるお料理は何かあるかな?と考えて、生地からのピザ作りとお菓子作りに挑戦しました。
生地からのピザ作りって発酵に失敗しそうで
今まで避けていたのですが季節のおかげか
うまく発酵してくれました。

いろいろな野菜とコーン、チーズをトッピングしてオーブンへ。

厚みのあるもっちりピザの出来上がり!
お味もバッチリでした(o^^o)
宅配ピザも美味しいけど、食べた後に
とても喉が乾いてしまうので、
これからはおうちピザの出番が増えそうです。
長くなってきたので
お菓子の話はまた今度に。
***
さて、夏休みもあと2週間あまり。
SVの夏休みはまだ未定で予定を出せず、
皆さまにはご迷惑をお掛けしています。
実は現在わたしが第二子を妊娠していて
今月末に出産予定のため、お産に合わせて
お休みをいただければと予定しています。
わたくしごとで大変恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
ストックヴィンテージ 田中 久美
お変わりありませんでしょうか?
お盆時期になり、だいぶ過ごしやすくなってきましたね!少しずつ秋の気配も感じられます。
学生さんは夏休みもあと半分を切り、そろそろ宿題の存在も気になるところでしょうか?
我が家はまだ幼稚園児なので、
宿題らしいものはないのですが、
園によってはドリルや絵日記もあるのだとか。
娘の通う幼稚園では、年長さんだけに
「お料理」「お手伝い」「絵本読み」など
何をしたか何を読んだかを記入する程度の
宿題がありました。
親子で楽しめるお料理は何かあるかな?と考えて、生地からのピザ作りとお菓子作りに挑戦しました。
生地からのピザ作りって発酵に失敗しそうで
今まで避けていたのですが季節のおかげか
うまく発酵してくれました。

いろいろな野菜とコーン、チーズをトッピングしてオーブンへ。

厚みのあるもっちりピザの出来上がり!
お味もバッチリでした(o^^o)
宅配ピザも美味しいけど、食べた後に
とても喉が乾いてしまうので、
これからはおうちピザの出番が増えそうです。
長くなってきたので
お菓子の話はまた今度に。
***
さて、夏休みもあと2週間あまり。
SVの夏休みはまだ未定で予定を出せず、
皆さまにはご迷惑をお掛けしています。
実は現在わたしが第二子を妊娠していて
今月末に出産予定のため、お産に合わせて
お休みをいただければと予定しています。
わたくしごとで大変恐縮ですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
いつもありがとうございます。
ストックヴィンテージ 田中 久美